専攻医 本多 美文 先生
- トップページ
- 専攻医
- 専攻医の声・インタビュー
- 専攻医 本多 美文 先生
あなたが卒業した医学部はどこですか。また、現在あなたの実家(父母の家等)が所在する都道府県はどこですか。
実家は栃木県にあります。幼稚園は群馬県、小学校は栃木県、中高は埼玉県です。神奈川と東京にある某大学の法学部を卒業した後、山梨大学医学部を卒業しました。ここらへんの話が気になる人は、見学に来てくだされば全部話します。 その後初期研修からは水戸近辺で過ごしています。
現在目指している診療科について教えてください。
腎臓内科を目指しています。
初期研修終了後、水戸済生会総合病院を選択した理由はなんですか?
腎臓の専門家になるという目標はありますが、腎臓に軸足を起きながら幅広く内科を経験したいと考えています。当院のプログラムなら院内+連携施設での研修により幅広く内科を経験できます。加えて、ローテーション中にも腎臓内科としての外来を継続して、慢性期の患者様を長期的に担当できる点も魅力的でした。
研修生活についての感想を教えてください。また、初期研修医と違う点、変わった点を教えてください。
現在腎臓内科をローテート中ですが、豊富な症例と手技を与えて頂き、昨日よりは成長しているな、と毎日感じています。知識面でのフィードバックもたくさん頂き、教えてもらったことをノートアプリにまとめて、確認しながら実践する日々です。学会に参加する機会も豊富にあり、他院の状況を見聞きしますが、やはり恵まれた環境で研修させて頂いているなと感じます。
指導医の先生や研修医同士など、院内の雰囲気はどうでしょうか。感想を教えてください。
腎臓内科の指導医は、基本的な事を何度聞いても嫌な顔をせずに答えてくださり感謝しております。加えて専門家ならではの示唆に富んだアドバイスを頂きます。一人で困った時には、上級医の金言が脳裏に浮かびます。他科の先生には当直時を含めご相談させて頂く機会が多々有りますが、丁寧にご対応頂き本当に感謝しております。今のところ、コンサルテーションや患者様の入院をお願いして直接怒られた事はありません。何か粗相をしていないかと、こっそりカルテを確認する日々です。今はあまり余裕が無く、周りに気を遣えているとは言えないのですが、院内の雰囲気を更に良くするお手伝いができるように邁進してまいります。
水戸済生会総合病院の内科専門研修とは、どういった内容ですか?
志望科(腎臓内科)の研修を中心として、内科各科や救急科などを3ヶ月単位でローテーションするプログラムです。自分の場合には専攻医1年目の最初の6ヶ月間を当院の腎臓内科でローテーション後、救急科、呼吸器内科、血液内科、膠原病内科を他院にてローテーションする予定です。その後、当院に戻り消化器内科や循環器内科・総合内科などをローテションさせて頂けたらいいなと考えております。どの研修も、本当に楽しみにしております。これからお世話になる先生方、一生懸命頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
水戸済生会総合病院の内科専門研修のプログラム内容を紹介してください。
総じて、幅広く内科領域の研修を行うと同時に、出来るだけ早くサブスペシャルティ領域の専門医資格を取得できるように配慮されたプログラムだと感じます。
サブスペシャルティ( 腎臓内科・消化器内科・循環器内科等)を選択した理由はなんですか?
腎臓のメジャーすぎないところに惹かれました。
水戸済生会でのサブスペシャルティ領域の研修について紹介してください。
腎臓内科医として身に付けなければならない技術はたくさんあると思います。(シャント造設、シャントPTA、腎生検、腎病理読影など) 当院ではいずれもアクティブに行っておりますので、自分も自信を持って行えるように精進します。
休日はどのように過ごしていますか?
睡眠は十分取るようにしています。少しずつ仕事に慣れてきて、肉を買ってきて焼いたり、居酒屋で一人呑みしたりする余裕が出てきました。先日はまとまった休暇を頂いて、南の方に旅行に行ってきました。しっかり息抜きができて、休みの終わり頃には仕事が恋しくなりました。
専門研修修了後、勤務先等のキャリアパスを現時点でどのように考えていますか?
あまり考えていないのですが、当院の指導医のように華麗に病気を治して、患者様の笑顔を守る、笑顔を取り戻す医師になりたいです。遠い背中を追いかけます。地域に貢献しながら、自分の幸せと患者様の幸せを両立できるような働き方ができたらいいですよね。
これから当院で研修を考えている方々へのメッセージをお願いします。
本当ならばここに連絡先を書いて相談に乗りたいところですが、そうもいかないと思うので何らかの形で相談待ってます。