初期臨床研修医 澤幡 望 先生

出身地と出身大学を教えてください。

茨城県、筑波大学です。

 

 

現在目指している診療科について教えてください。

学⽣の頃は、⽪膚科や乳腺外科に興味がありました。研修をはじめてからは形成外科や産婦⼈科にも興味を持つようになりました。

 

研修先に水戸済生会総合病院を選んだ理由は?

3次救急であり当直業務で救急⾞とウォークインどちらも診ることができる点、当直業務のフィードバックがある点など2年間の研修⽣活の中⼼になる当直業務の充実度を重視しました。また、内科にはあまり興味がなかったからこそ、しっかり内科を学べる病院がいいなと考えていました。

 

研修生活についての感想を教えてください。

1年前研修スタートの段階では、3次救急での当直業務にとても不安がありました。しかし1年間の研修⽣活は、上級医のご指導のもと、たくさんの症例や⼿技にチャレンジできる環境であり、充実した⽇々を送っています。

 

指導医の先生や研修医同士など、院内の雰囲気はどうでしょうか。感想を教えてください。

先⽣⽅や研修医同⼠はもちろん、済⽣会では看護師、薬剤師、リハビリ、栄養⼠など様々な業種の⽅々との距離が近いことがとても魅⼒的であると思います。仕事中に患者さんの治療についてご相談させて頂くことも多く、意識せずにチーム医療が可能になっていると感じています。

 

現在の1日の流れを教えてください。

朝7時半頃に家をでて、8時前には病棟でカルテの確認をはじめます。朝カンファをした後、病棟業務・救急⾞の対応をしています。⼣⽅にもカンファを⾏い、6時半頃帰宅することが多いです。

 

 

休日はどのように過ごしていますか?

趣味のバドミントンや料理をしています。⼟⽇が休みの場合や連休には旅⾏に⾏くこともあります。

 

今後のキャリアプランや目標を教えてください

まだ迷っているところですが、⼦どもから⾼齢者まで診ることのできる診療科や⼥性が必要とされる診療科に魅⼒を感じています。茨城県の地域枠として⼤学に⼊学したので、今後も茨城県で働こうと思っています。私が希望する診療科で専⾨医を取得するために、筑波⼤学での後期研修を考えています。

 

 

これから当院で研修を考えている方々へのメッセージをお願いします。

私は1度⽬の⾒学で雰囲気に惹かれ、直感的にこの病院ではたらきたいなと思い、マッチングを受けました。実際に働いてみて、その直感は正解であったと思います。3次救急での当直業務や、⾃分が主治医になって患者を診ることのできる総合内科での研修、⽇常業務の中で経験できる⼿技の数等、研修医として必要な能⼒が少しずつですが⾝についてきていると感じます。ぜひ、1度⾒学に来ていただき、はたらいている研修医を⾒ていただきたいです。