専門研修ブログ

茨城県水戸市にある水戸済生会総合病院の専門研修を紹介するブログです。
初期研修を終えて、自分の専門領域を選ぶ際の参考になる情報や、その領域なら知っておくべきトピックなどを紹介していきます。

【循環器】アルドステロン症の見つけ方 その10(ガイドラインの変更点2)

2021.12.20
カテゴリー: 循環器

前回は原発性アルドステロン症(PA)の診療ガイドライン2021年改訂から測定法の変更に伴ってスクリーニングのカットオフが変更されたことを紹介しました。

 

新しい測定法では十分なカットオフ値の検証ができていないので、暫定的陽性という判断をして、アルドステロンの自律的過剰産生を証明するための機能検査を行います。

 

機能検査はカプトプリル検査がおススメですが、そのカットオフ値も変更されています。

 

カプトプリル50㎎を内服して60分もしくは90分後に採血をします。この時の採血で

PAC(CLEIA法)/PRA ≧ 200 で陽性と判定します。

 

スクリーニングの基準と同様に、ARR100~200も境界域として暫定的陽性と判定します。

 

 

PRAではなく、ARC(活性型レニン濃度)を用いる場合は

PAC(CLEIA法)/ ARC ≧ 40 で陽性と判定します。

 

こちらも 20~40を境界域として暫定的陽性と判定します。

 

暫定的陽性はちょっとわかりにくいかもしれません。実際の臨床では確かに微妙な症例に遭遇することがあります。現状では面倒でも内分泌専門医に相談するのが良いでしょう。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆水戸済生会での専門研修に関するご質問はこちらへ!

どんなことでも問い合わせフォームからご質問ください。

また、各診療科の専攻医にZoomで質問できますので、その旨もお知らせください!

お問い合わせフォームはこちら

 

◆市中病院で循環器専門医を目指しているなら

水戸済生会循環器内科のサイトを是非ご覧ください!

循環器内科のサイトはこちら

 

PCIだけでなく、Ablation、TAVIなど、当院で行っている幅広い循環器診療を紹介している充実したサイトです。各種の資格取得にも有利です!

是非ご覧ください!

 

◆10分で分かります

1月に開催された「レジナビFairオンライン2021 ~専門研修(内科)プログラム~」 での説明動画を、水戸済生会YouTubeチャンネルでご覧いただけます!

 

水戸済生会の内科専門研修の特徴が10分で分かります。特に、消化器内科・循環器内科・腎臓内科を志望しているあなたは、ぜひご覧ください!

 

水戸済生会YouTubeチャンネルで説明動画見る