臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

【御礼】エムスリーのオンライン病院座談会

2024.06.15
カテゴリー: 初期研修

6月12日にエムスリーのオンライン病院座談会に当院も参加しました。ご参加いただき有難うございました。

 

エムスリーのWeb座談会は司会者付きでレジナビよりも時間に余裕のある40分枠の形式です。前半のスライドを使った病院紹介もレジナビより内容を盛り込めますし、後半の質疑応答では司会者が上手にコントロールしてくれます。

 

今回は研修を始めて3か月目のJ1の川並先生と一通り仕事のできるようになったJ2の宮田先生の2人の研修医に参加してもらいました。6年生だけでなく、4年生や5年生も参加いただいていましたが、当院のイメージを少し掴んでいただけたかと思います。

 

6年生のあなたにとっては、あっという間にマッチング面接の時期になります。当院では昨日から採用サイトからの募集を開始していますので、ぜひチェックをお願いします。

 

4年生、5年生のあなたは、少し早いですが夏休みを利用した病院見学の予定も考え始める時期になってきました。当院の病院見学では原則として、午前中に1つ、午後に1つの計2つの診療科を選択していただきます。日によっては病棟業務ばかりという時は、臨機応変に他の診療科の見学も手配していますので飽きさせません! ぜひお申し込みをお待ちしています。

 

病院見学の申し込みページはこちら

 

最後に、明日6月16日開催のレジナビ東京には現地参加します。ぜひブースでお会いしましょう!

(編集長)

今回はこの2人♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

総合診断能力を有するスペシャリスト

を目指します

◆いよいよ明日開催です!

 レジナビFair2024 東京 ~臨床・専門研修プログラム~

 6月16日(日)東京ビックサイトで直接お会いしましょう!

 

レジナビ東京に水戸済生会も出展します。

当院の初期研修から専門研修まで包み隠さずお話しします♪

 

しかも、当日は茨城県立こども病院と隣り合わせのブースで出展しますので、

小児科のことも聞けちゃいます。当院の研修医も多数参加予定ですので、

直接質問をぶつけてみてください!!

 

参加にはレジナビからの参加申し込みが必要です。

下のリンクから申し込んでからご参加ください

レジナビの申し込みページはこちら

 

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医がどんなふうに仕事しているのか?どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、下のフォームからご連絡ください。

 

なお、病院見学がむずかしい時は、Zoomで個別説明会を行っていますので、

下のフォームに「Zoom希望」と記入してご連絡ください。

病院見学の申し込みはこちら