臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

激励会

2017.12.30
カテゴリー: 初期研修

当院にマッチングして、来春から私たちの

仲間になってくれる医学生が6名います。

 

先日その6名に集まってもらい、当院の

J1研修医とで激励会を開催しました。

 

これは数年前から始めたものですが、

同じ大学でもない限り、当院のマッチング

同士が顔を合わせることはありません。

でも、春から同期として一緒に頑張って

いく大事な仲間ですので、顔を合わせて

Lineを交換する機会があった方が良いと

考えています。

 

また直属の上司(?)となる今のJ1からの

激励や、実践的な国試対策などのアドバイ

スをもらえるのはとっても嬉しいことです。

 

 

忙しい時期でしたが、全員が参加してくれ、

初めのうちはやや硬さがあったものの

最後の方は大いに盛り上がりました。

 

国試まで残された時間はあまりありません

が、全員合格に向けて頑張ってほしいと

思います。

 

 

さて、この記事が年内は最後になります。

ブログ読者のあなたにとって、

この1年いかがだったでしょうか?

 

このブログも院内の色々な先生の

助けもあって、週3回のブログ更新を

続けることができました。

 

また当初はごくわずかだったページビュー

(PV)も、最近では1日で300-400PV、

1か月で10000PVを安定して超えるほど

読まれるようになりました。

ホントに有難うございます。

 

新しい年も、あなたにとってさらに
価値ある情報をお届けできるよう
努力して参りますので、当ブログを

引き続きよろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆第17回水戸医学生セミナー 

~内科と救急のエッセンスを体験しよう~

2月24日(土)、25日(日)

で開催します。

 

多発外傷患者が搬送されて来た時、

初めに何をしますか?

 

もし多数傷病者が発生する多重事故や

災害が発生した時、あなたが最初に

するべきことは何ですか?

 

大学では教えてくれない現場での対応を、

この「体験型セミナー」で身に付けて

ください!

 
残りあと4名となりました。
今すぐにお申し込みください!

詳細はこちら

http://www.mito-saisei.jp/resident/mitoigakuseiseminar17.html

 

 

病院見学や、ご質問・お問い合わせは

こちらからご連絡ください。

http://www.mito-saisei.jp/resident/contact.html 

  

◆感想やコメントは

Facebookページからお願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–

アルドステロン症の見つけ方  その4

2017.12.28
カテゴリー: カンファレンス循環器

 前回までアルドステロン症のスクリーニング

と機能検査について紹介しました。

カプトプリル負荷試験などの機能検査で

アルドステロン症と診断されれば、

次の病型診断に移ります。

 

実はアルドステロン症の病型分類は

下の表のように10個もあります。

でも実際に覚える必要はなく、片側病変か

両側病変かを判断することがポイントに

なります。何故かというと、片側病変なら

手術を、両側病変なら内服治療となるから

です。

 

そのためにまずやるべき検査はCTです。

一般に片側性であるAPAの腫瘍サイズは

平均12㎜程度と小さいので、CTでは1㎜

スライスで撮影する必要があります。

 

またアルドステロン症はコレステロールが

豊富な腫瘍なので、単純CTでは腫瘍が

Low densityになっています。このため

単純CTでも十分にあたりはつけることが

出来ます。ただし、副腎静脈サンプリング

(AVS:Adrenal venous sampling)をする際

には造影CTでの副腎静脈の同定が役に

立ちます。

 

注意点は、片側に径が10㎜程度で

Low densityの腫瘍を認めれば、かなり

疑わしいのですが、径が6㎜以下の微小腺腫

がAPAの約半数を占めていることや、腫瘍

病変の無いUAHやUMNがあるので、

CTで副腎に異常がなくともAVSで局在診断

が必要となります。

 

             (編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆第17回水戸医学生セミナー 

~内科と救急のエッセンスを体験しよう~

 

参加受付開始しました!

2月24日(土)、25日(日)の2日間

で開催します。

 

多発外傷患者が搬送されて来た時、

初めに何をしますか?

 

もし多数傷病者が発生する多重事故や

災害が発生した時、あなたが最初に

するべきことは何ですか?

 

大学では教えてくれない現場での対応を、

この「体験型セミナー」で身に付けて

ください!

 

受付を開始しました!

詳細はこちら

http://www.mito-saisei.jp/resident/mitoigakuseiseminar17.html

 

 

病院見学や、ご質問・お問い合わせは

こちらからご連絡ください。

http://www.mito-saisei.jp/resident/contact.html 

  

◆感想やコメントは

Facebookページからお願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

—–

医学生限定メディカルラリー  第17回水戸医学生セミナー

2017.12.26
カテゴリー: 水戸医学生セミナー

先日から第17回水戸医学生セミナーの

受付を開始しています。

 

期間限定の特典は明日12月27日までです。

お急ぎお申し込みください!

詳細はこのブログの最後をご覧ください。

 

 

水戸医学生セミナーで行われるメディカル

ラリーは、映画やドラマと一緒でシナリオが

大事です。

 

初期は水戸済生会の救命救急センターの

前センター長である須田先生がシナリオを

作ってくれていました。須田先生は日本に

おけるメディカルラリーの元祖ですから、

なかなか高度な内容もあったのですが、

今では救急科のスタッフや研修医たちが

作っています。

 

これは当初予想していなかったのですが、

研修医たちがシナリオ作りに関わるという

ことはACLSやJATEC、MCLSをよく理解して

いなければできません。

 

また自分たちがER当直などで経験した

症例やエピソードをベースに作られるので、

自分たちの対応の反省や症例の理解が

深まるなど、教育的な側面も非常に大きい

のです。

 

毎回出来上がったシナリオを見ると、

日常のあるあるや、自分たちの失敗した

ポイントを上手にちりばめながら仕上がって

いるので、いつも感心します。

 

また、全国各地でメディカルラリーが

開催されていますが、医学生だけを対象に

したメディカルラリーは、この水戸医学生

セミナーだけです。

 

そんな研修医目線でのメディカルラリーを

経験できる貴重な機会は他にありません。

 

 過去の参加者の感想は・・・

↓↓↓

(第16回参加者)

・現場に出たときに自分がどのような問題に

 直面するのかを知るための良い機会だっ

 た。

 

・ラリーでも、少しでも不安などがあると

 適切な判断、処置を選択できないことが

 よくわかったので、これからの勉学の

 モチベーションにしたい。

 

(第15回参加者)

・本当に参加して良かったです。またぜひ

 次の機会に参加させて頂けると嬉しいで

 す。

 

・すべてに関して大変満足でした。特に

 先生方が非常に丁寧に教えて下さって

 知識、手技ともにセミナーの参加前に

 比べて身についたと思います。

 

・メディカルラリーなど、先生方のみならず 

 協力してくださった方々全員に感謝

 申し上げます。

 

水戸医学生セミナーは外傷を含めた

救急医療や身体診察を通した内科診断学、

言うなれば臨床における「動」と「静」を

学べる「究極の体験型セミナー」です。

ぜひ参加をお待ちしています。

  

第17回水戸医学生セミナーの申込みはこちら

entry@mito-saisei.jp

 

メールには

・お名前

・大学名および学年

・住所

・携帯電話(前日や当日の連絡先)

 

以上を必ずご記入ください。

お申し込み後は、自動返信メールが

送信されます。

追って担当者からご連絡します。

 

そして今回も参加者特典を準備しました!

水戸済生会のオリジナルスクラブを

プレゼントします!

 

さらに12月27日(木)の24時までに

お申し込みいただいた方には、

特別にスクラブにあなたの名前を

刺繡でお入れします!

お急ぎお申し込み下さい!

 

お申込みはこちらから

entry@mito-saisei.jp

(編集長)

シナリオ検討会議の一コマ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬休みの病院見学は決めましたか?

 

・どこで研修したらいいのかイメージが

 分からない。

とりあえずどうしよう?

 

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

そんな悩みには、実際に病院見学に行って、

研修医から直接に話を聞くのがベストです。

 

見学に行くと、想像以上に雰囲気が違う

ことに気づくでしょう。

 

ぜひ年末年始の休みを利用して、

当院へ病院見学にお越しください。

 

あなたの目でリアルな研修生活を

のぞいてみて下さい。

 

病院見学や、ご質問・お問い合わせは

こちらからご連絡ください。

http://www.mito-saisei.jp/resident/contact.html 

  

◆感想やコメントは

Facebookページからお願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

—–

検査データや画像なしに、フィジカルでどこまで分かるのか?

2017.12.23
カテゴリー: 水戸医学生セミナー

第17回水戸医学生セミナーの参加者を

募集中です。

特典付きは12月27日の24時まで!

詳細はこちらもご覧ください!

https://ameblo.jp/mitosa-re/entry-12337346020.html

 

 

水戸医学生セミナーでメディカルラリーと

並んで人気があるのが水戸協同病院で

行われるPhysical examination roundです。

 

水戸医学生セミナーは第1回目から

水戸協同病院との共催で行っています。

 

実は水戸協同病院総合診療部の前教授

である徳田安春先生が水戸に赴任された時に

医学生向けのイベントを開催できないかと

相談したことがきっかけで開催に至り

ました。現在、徳田先生は沖縄に戻られて

活躍されていますが、後任の小林裕幸

先生とは水戸医学生セミナーは継続して

いこうという話になりました。

 

すでにご存知と思いますが、徳田先生も

小林先生も総合診療でご高名な先生です。

そして二人とも身体診察を重視されて

います。検査に頼らず、病歴と身体診察

で鑑別診断をかなり絞り込めますし、

検査のノイズに振り回されることがなく、

最短で診断に到達できる必須の技術です。

 

この強みを生かして、水戸協同病院では

Physical examination roundが開催される

ようになりました。

 

セミナーでは実際に入院している患者さんに

協力いただき、ごく簡単な患者情報のみを

与えられる以外は、身体診察で診断を考える

というものです。

 

毎回、厳選された症例で非常に学ぶことの

多い時間です。あなたも患者さんに問診する

ことなく、身体診察だけで診断に迫るという

経験はないでしょう。でも、こうすることで

五感をフルに使って真剣に身体診察に

取り組み、その威力を実感できるのです。

 

さらに診察後に行われるフィードバックが

大変勉強になります。水戸協同病院の

研修医らが中心となり、身体診察の答え

合わせと共に詳細な解説を加えてくれます。

あなたも、このフィードバックをもらうと

もう一度ベッドサイドに行ってみたくなる

はずです。

 

こういったことは、普段からまじめに

取り組んでいないと、人に上手に

教えるとこはできないものです。

随所に水戸協同病院のレベルの高さを

実感できる企画です。

 

水戸医学生セミナーは外傷を含めた救急

医療と、身体診察を通した内科診断学の、

言うなれば臨床における「動」と「静」を

体験できる「究極の体験型セミナー」です。

ぜひ参加をお待ちしています。

 

第17回水戸医学生セミナーの申込みはこちら

entry@mito-saisei.jp

 

メールには

・お名前

・大学名および学年

・住所

・携帯電話(前日や当日の連絡先)

以上を必ずご記入ください。

お申し込み後は、自動返信メールが

送信されます。追って担当者からご連絡します。

 

そして今回も参加者特典を準備しました!

水戸済生会のオリジナルスクラブを

プレゼントします!

 

さらに12月27日(木)の24時までに

お申し込みいただいた方には、

特別にスクラブにあなたの名前を

刺繡でお入れします!

お急ぎお申し込み下さい!

 

お申込みはこちらから

entry@mito-saisei.jp

(編集長)

ベッドサイドから戻ってフィードバック中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬休みの病院見学は決めましたか?

 

・どこで研修したらいいのかイメージが

 分からない。

とりあえずどうしよう?

 

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

そんな悩みには、実際に病院見学に行って、

研修医から直接に話を聞くのがベストです。

 

見学に行くと、想像以上に雰囲気が違う

ことに気づくでしょう。

 

ぜひ年末年始の休みを利用して、

当院へ病院見学にお越しください。

 

あなたの目でリアルな研修生活を

のぞいてみて下さい。

 

病院見学や、ご質問・お問い合わせは

こちらからご連絡ください。

http://www.mito-saisei.jp/resident/contact.html 

  

◆感想やコメントは

Facebookページからお願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

—–