臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

新型コロナウイルス感染から身を守る(5) やはり手指衛生

2020.05.09

前回までは標準予防策、飛沫感染

予防策、接触感染予防策について、

主に教科書的な話を紹介してきました。

 

どれも大事なことは理解できますが、

でも一方で、新型コロナウイルスでは

エアロゾル感染とか、靴底から感染

拡大の可能性も指摘されており、

何を、どこまでやるのが正解なのか

分からない、という状況だと思います。

 

ここで話を戻しますが、そもそも

感染が成立するためには、ウイルスが

体内に侵入しないといけません。

健常人であれば、その侵入門戸は、

目、口、鼻の粘膜からです。

 

目はフェイスガードやゴーグルで、

口と鼻は、サージカルマスクや

N95マスクで守ることができます。

(ちなみに本来N95マスクは、空気

感染の予防に用いられるもの

と考えて下さい)

 

しかし、いくらマスクやガウン、

手袋をつけていても、外すときに

汚染したガウンやマスクに手が触れて

しまい、その汚染された手で顔や

口元に触れてしまったら感染して

しまいます。

 

手指衛生をしていない汚染された

手で、つい目をこすってしまっては

何にもなりません。

 

ポイントは、顔や髪を触る前に、

手指衛生をすることです。

WHOの感染管理推奨から

 

また、ナースステーションも

油断できません。ドアノブや

パソコンのキーボード、マウスも

接触感染経路になりうることが

指摘されていますし、スマホや

PHSも通話する時に顔や口もとに

触れれば危ないですよね。

 

パソコン操作の前後で手指衛生

PHSは、よくアルコール綿などで

拭いて、スマホはスピーカーホンで

話すなど、顔に近づけない工夫が

必要です。

 

基本中の基本である手指衛生を

おろそかにしては、予防策の

意味がなくなってしまいます。

 

あなたの身を守るために、

もう一度手指衛生について

確認してください。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Web版・個別病院説明会の

第2弾を開催します!

 

レジナビなどのイベントが中止!

病院見学もできない!

こんな状況で、初期研修や

研修病院の情報を、どうやって

手に入れるか悩んであなた。

 

Zoomを使って、当院の研修医と

直接話をしながら初期研修の

ホントのところを聞き出せます。

 

思いのほか好評だったWeb版・

個別病院説明会ですが、

5月11日から第2弾を開催します!

 

詳細はこちらから!

 

個別対応なので、周りを気に

することなく、知りたいことを

質問できます。

 

申し込みは、下記の

見学実習申し込みフォームを

利用して、希望日などを入力し、

「その他ご希望」の欄には

【個別病院説明会希望】 

とご記入ください

 

申し込みフォームはこちら

 

参加していただいた方には

このブログの人気記事をまとめた

特別レポート(PDF)を無料で

差し上げます。

 

あなたの参加をお待ちしています!

—–