臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

言ってはいけないNGワード

2025.04.08
カテゴリー: 初期研修

今回も新J1のオリエンテーションで話しそびれたネタです。

 

編集長の長年(?)の経験から導き出されたNGワードがあります。編集長だけでなく、他の先生の失敗も踏まえたものなので、間違いなくあなたにも役に立つものです。

 

そのNGワードは次の3つ

 

「なんでもっと早く(病院に)来なかったの?」

「なんでこんなことで(病院に)来たの?」

「まあいいか」

 

患者さんには、いろいろな人がいますが、大多数の人は受診するのをためらっています。「こんなことで受診していいのか?」「医者に何を言われるんだろう?」と思いながらも、「でも、やっぱり心配」と思って病院に来ているわけです。

 

そして我々は詳細に問診をして、検査をしたうえで診断をつけるわけですが、医学的知識がない人に「なんでもっと早く・・・」と言ってもどうしようもありません。むしろ、こんなことを言われたら患者さんは自分自身を責めて、不安に拍車をかけるだけです。

 

同様に、「なんでこんなことで・・・」と言われても、やっぱり不安だったから受診したわけですから、その気持ちにもっと寄り添う言葉が必要です。

 

そして、「まあいいか」は手を抜いたり、まじめに取り組んでいないと取られることがあります。

 

これらのNGワードは、つい口に出てしまうのもかもしれませんが、思わぬトラブルのもとになり得ます。たとえトラブルにならなくとも、患者さんを傷つけてしまいます。

 

あなたが考えているよりも患者さんにとっては病院を受診するハードルはずっと高く、そして我々の何気ない一言も聞き洩らさないでいることを理解しておく必要があります。

(編集長)

 

さっそくPICC

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

総合診断能力を有するスペシャリスト

を目指します

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医がどんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、下のフォームからご連絡ください。

 

なお、病院見学がむずかしい時は、Zoomで個別説明会を行っていますので、

下のフォームに「Zoom希望」と記入してご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry