臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

地域研修報告・・・常陸大宮済生会

2020.11.28
カテゴリー: 初期研修

ご存じと思いますが、初期研修では

地域研修が必修となっています。

 

当院の初期研修プログラムで

地域連携を行っている協力病院の

なかで、実績が一番多いのが

常陸大宮(ひたちおおみや)済生会

病院です。

常陸大宮済生会病院のサイトはこちら

 

同じ済生会グループだということも

ありますが、熱心な指導といろいろな

症例や処置の経験値を大幅に

アップできることから、研修医たちの

満足度がとても高いことが大きな

理由です。

 

2か月間のローテーションを基本に

していますが、地域研修を終えた

研修医たちは、ちょっと自信のついた

顔つきになって戻ってきます。

 

10月から2か月間で常陸大宮済生会の

外科ローテートしたJ2の飛田野先生も

そんな一人です。

 

ローテート終了時には、経験症例の

発表会があるのですが、その時の

写真を送ってくれました。

来年度も複数の研修医がお世話になる

予定です。引き続きご指導お願い致します。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–

患者さんから上手く聞き出すコツ

2020.11.26
カテゴリー: 初期研修

あなたは病棟でも救急外来でも担当した

患者さんや家族から話を聞きますよね。

 

話を聞きながら現病歴や既往歴、家族歴

や生活歴などを聞いて、それをまとめて

指導医の前でプレゼンします。

 

しかし、指導医から「ホントにそんな

こと言ってた?」と突っ込みがきます。

 

間違いない(はず)と思いながら、

指導医と共に患者さんのところへ

行って、もう一度話を聞いてみると、

さっきと違うことを言っている!

なんてことがありませんか?

 

ちゃんと聞いたはずなのに、

なんで自分には言ってないことを、

指導医にはそんなことスラスラ言うんだ??

 

これには色々な理由があると思いますが、

患者さんも不安なので、なかなか本心を

言ってくれないのです。

 

つまり、この先生は信頼できるのか?

本当のことを話しで大丈夫なのか?

と、こちらを値踏みしている訳です。

 

もちろん見た目の年齢などで判断される

こともありますが、工夫次第で、患者さんの

不安を解消することができます。

 

特に、言葉以外に態度や雰囲気と

言ったものにも大きく左右されるのを

忘れないようにしましょう。

 

よく問診では、最初にオープンクエスチョン

で患者さんに話をさせて、主訴や不安な点を

聞きだす。その後は頭に鑑別疾患を

浮かべながら、クローズドクエスチョンで

鑑別を絞り込んでいく、という流れが

強調されています。

 

でも、オープンクエスチョン(つまり

「今日はどうされましたか?」)を尋ねる

時に電子カルテの画面を向いたままとか、

一瞬だけ顔を向けただけで言われたら、

患者さんはどう受け止めるでしょう?

 

外来であれば、画面から目を離して、

体を患者さんの方を向けて話を

聞かないと、患者さんは安心して

くれません。

 

さらに前かがみで、「あなたの言うことを

ちゃんと聞いていますよ」という姿勢を

示すのがコツです。椅子の背もたれに

寄りかかったままでは威圧的な感じに

なってしまいます。

 

病棟であれば、ベッドサイドで自然にサッと

しゃがんで、患者さんと目線の高さを

合わせましょう。同じように、患者さんに

体を向けて、前かがみで話を聞くことです。

 

安心感を出して「何でも話してください」

と雰囲気を作ることで、グッと話を

聞きだしやすくなります。

ぜひ試してみて下さい! 

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

PICC挿入 今日も一発で決めました!

—–

丸投げはNG

2020.11.21
カテゴリー: 初期研修

脳梗塞の既往があり、肺炎で入院

してきた患者さんを担当することに

なりました。

 

自宅では食事は自立していたよう

ですが、むせ込みもあって、食事が

とれるか、かなり怪しい・・・。

 

こんな時、あなたはどうしていますか?

 

病棟のベテランの看護師さんが

上手に食事介助をしてくれるかも

しれません。もしくは、看護師さんに

「食事は無理!」と、言われてしまう

かもしれません。

 

幸い、当院には言語聴覚士

(ST:Speech therapist)が複数いる

ので、嚥下の評価を行ってくれます。

 

それはとても有難いことなのですが、

回診で「食事はどうなの?」

と質問すると、

「STさんにお願いしています!」

と元気よく答えが返ってくることが

あります。

 

ご承知の通り、STさんがすべての

病院にいる訳ではありません。

あなたも将来、STさんのいない病院で

働くこともあるはずです。そんな時、

どうしていいのか困らないように

しておきたいところです。

 

STさんがどうやって嚥下の評価を

しているのか、是非ともSTさんと

一緒に患者さんのところに行って

みましょう。

 

正確でなくとも構いません。

「大丈夫そう」、「危なそう」という

レベルでいいので、初期評価が

できるようになりましょう。

嚥下の診察手順はこちら

 

研修医の今から、なんでも丸投げは

NGです。まずはやってみてください!

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

手際が良いので、ほぼ任せてもらってます。

—–

入院時から取り組むべき重要なこと

2020.11.14
カテゴリー: 初期研修

指導医から、「入院が入ったから、

先生よろしく」と連絡が来ました。

 

あなたは、何の疾患?主訴は?

今回の入院中にやることは?

こういったことを指導医に確認

するはずです。

 

この時、指導医が言わなくても、

あなたが考えておかなければ

ならないことがあります。

 

それは何でしょう?

答えは

「どうやって退院させるか?」

です。

 

特に高齢の患者さんの場合

今まで自宅で生活していた人でも、

入院することでADLが一気に悪くなり、

自宅での生活が困難になってしまう

ことがあります。

 

患者さん自身は何とかなりそう

だとしても、いわゆる老々介護と

呼ばれる高齢の夫婦だけの

世帯では、配偶者も病気を抱えて

いたりするので、完全に元のレベルに

戻らないと、自宅で生活できないこと

が良くあります。

 

高齢者の独居者の場合では、

その子どもは遠方に住んでいたり、

全く身寄りがいなかったりすることも

あります。

 

しかも、今まで困っていなかったので、

介護保険などの社会的リソースを

全く利用していなかったり。

 

たとえ同居の家族がいても、

日中は仕事で不在のため

事実上、一人暮らしだったり。

 

医学的には病気が治ったり、

寛解状態に持ち込めても、

このように、「退院できない」

「退院させられない」

という状況に、日常臨床では

非常に多く遭遇します。

  

大事なことは、入院の段階で

患者さんの退院後の生活を

イメージして、看護師やソーシャル

ワーカーやリハビリスタッフと

相談しながら、退院に向けての

準備を始めることです。

 

研修医のうちは、どうしても

医学的なことに関心が向かいます。

 

でも、入院患者さんの病気を治しても、

自宅に帰れないとか帰せない時に

どうしたら良いのかアイデアがないと

非常に困りますね。

 

ちなみに当院の総合内科では、

担当患者さんの入院から退院、

さらに退院後のフォロープランまで

計画を立てる段階から関わっていく

ことを求められます。

 

そんな総合内科をローテーション

してくれた研修医は、

「患者さんの退院のさせ方を

今まで考えたことが無かった」

 

「どうやって退院させるかについて、

看護師さんやリハビリと情報を

共有するようになった」

とよく言ってくれます。

 

疾患を治すこと、コントロールする

ことは重要ですが、患者さんにとって、

どういう形で退院してもらうか?

そのために何をすべきなのか?

あなたも入院の時点から考えて

みてください。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

回診中

指導医からの質問に、2人で思案中

—–

初のWeb開催でした! 第29回茨城県央レジデントセミナー

2020.11.07
カテゴリー: 初期研修

このセミナーは水戸地区の研修病院

(水戸済生会総合病院、水戸協同

病院、ひたちなか総合病院、水戸

医療センター)の研修医が集まって、

研修医同士の勉強や交流を目的に

年に2回のペースで開催しているもの

です。

 

今回で29回目となる歴史ある(?)

セミナーですが、昨今の状況から、

初めてWebでの開催となりました。

サブタイトルの「鑑別診断道場」にある

ように、研修医が経験した症例を提示し、

どういった病歴や身体所見から、鑑別

診断をあげていくのか?とか、

患者さんにどう聞くべきだったのか?

にフォーカスを当てています。

 

同じ研修医同士なので、恥ずかしがらず

どんどん発言して、素朴な疑問を解決

できる場になっていますし、ここで得た

知識は病棟やERですぐに役立ちます。

 

今回は水戸協同病院と水戸済生会から

症例提示があり、当院からはJ1の

坂本先生がプレゼンターをしてくれました。

 

特別講演に、水戸医療センター精神科の

志賀先生から、大変分かりやすいせん妄の

話をしていただきました。

 

水戸協同病院の症例は脂肪塞栓、当院は

脚気心の症例で、どちらも稀ですが、病歴

聴取が大きなヒントになるものでした。

よくわからない時は病歴に戻ることが

大事ですね。

顔が近いです!坂本先生

次回は来年6月ごろに開催予定です。

30回記念で、特別講演では院外の

先生をお呼びする予定です。

どうぞお楽しみに。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–

【御礼】ご参加有難うございました!

2020.11.05
カテゴリー: 初期研修

先日(11月1日)にeレジフェア西日本が

オンラインで開催されました。

夏のeレジに続いて、2度目の参加でした。

 

当院は茨城県内なら〇番目くらいには

名前を挙げてもらえそうな知名度ですが、

主な参加者が西日本となると、正直

当院の知名度はかなり低いだろうと

思っていました。

 

それでも、参加することに意義がある

という感じで臨んだのですが、予約の

段階で30名以上、当日も実際に24名に

参加していただきました。

 

ご参加いただき、本当に有難うございました!

 

前回同様に45分のプレゼン×5セットの

長丁場でしたが、J1の研修医らにも

サポートしてもらい、無事終了しました。

 

毎回、スライドは修正を加えているのですが、

今回は研修医が撮った写真なども使って

みました。

 

だんだんとWebでの病院説明会に慣れて

来たのですが、研修医らと一緒にやった

方が、当院の魅力を伝えられるように

思います。

午前はこちらの二人

午後からはこの二人がサポートしてくれました。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–

徳田先生のカンファレンス2020

2020.10.29
カテゴリー: 初期研修

10月27日に徳田安春先生に

お越しいただき、症例検討会を

開催しました。

 

今回は茨城県の企画で開催された

もので、県内の各臨床研修病院を

徳田先生がまわって症例検討会を

開催しています。

 

徳田先生は超有名で、ドクターGと

いえば、患者さんでも分かってしまう

くらいです。当院とは、徳田先生が

水戸協同病院に赴任した時からの

お付き合いです。

ご承知の通り、新型コロナの影響も

あり、院外の先生になかなかお越し

いただけない状況でしたので、J1に

とっては初めてのリアル企画でした。

 

今回はJ1の伊東先生と楠先生が

症例提示をしてくれました。

 

伊東先生は短期間で大量胸水を

来した症例で、胸水の鑑別の進め方、

楠先生は多彩な神経症状を呈した

鑑別に困る症例でしたが、徳田先生の

手にかかると見事に診断に至りました。

 

ちなみに当院で実習中の医学生や

特定行為研修中の看護師も参加して

熱心に聴講していました。

 

あっという間の2時間でした。

徳田先生、有難うございました!

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

先日開催された

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

—–

【御礼】フルマッチでした!

2020.10.24
カテゴリー: 初期研修

先日マッチングの結果が発表され

ましたが、当院はフルマッチでした!

 

実は、二次募集を含めて定員の10名に

なったことはありますが、最初から

フルマッチは初めてです。

 

中間公表でも当院を1位指名してくれた

方が12名もいて、正直びっくりました。

 

当院の希望順位を提出する時も、

1位指名してくれたのに、2人は来て

もらえないのかと、心が痛くなりました。

 

マッチしなかった方には、ホント申し訳

ない気持ちですが、後期研修などの

今後の機会で当院にお越しいただきたい

と思います。

 

また、当院での研修が決まった10名には

がっかりさせないように、心して準備を

進めたいと思います。

 

まだ医師国家試験までは時間もあります。

寒くなる時期ですので、体調を崩さずに

頑張ってください!

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

先日開催された

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

 

—–

PHSのストレスを減らすコツ

2020.10.22
カテゴリー: 初期研修

仕事を始めて半年がたつと、あなたも

だいぶ慣れてきて、できることが増えて

きているはずです。

 

最初のうちはいろいろとうるさかった

指導医の方も、最近では細かい指示も

少なくなり、だいぶ任せてくれるように

なりました。

 

とは言え、ストレスがなくなる訳では

ありません。

 

そう、病棟からのコールです。

PHSが鳴るたびに、ビクッとなって

しまいますよね。

 

編集長もそうでしたし、今でもそうです。

やはりPHSコールは、最大のストレスです。

 

内心、「そんなこと答えられねーよ」と

思いつつも、

「はい、確認してまた連絡します」と

答えるのが精いっぱいです。

 

でも、気づいていますか?

病棟からのコールが多いタイミングが

2つあることを。

 

1つ目は、どこの病院でも病棟の

看護師からPHSに連絡が来るのは

申し送り前後です。

 

日勤の看護師が準夜の看護師に申し

送るために、日中の出来事をまとめて

おく必要があります。

 

具体的には16時前には日勤看護師の

情報収集が始まっていますから、

もし、この時点で翌日の点滴のオーダーが

出ていなければ確認しなければいけません。

 

もし、翌日に手術や検査が予定されて

いれば、その準備が必要なので、

食事とかクスリを確認しなければ

いけません。

 

2つ目は、患者さんが入院した時。

 

原則論として、医師からの指示がなければ

看護師さんは何もできないことになって

います。なので、「何やりますか?早く

指示簿を書いて下さい」となる訳です。

 

でも、この時点であなたは指導医から、

どんな患者さんかを聞いていないことが

多いですよね。

 

それで看護師さんへの指示出しを

後回しにしてしまう。するとまた病棟から

PHSが鳴らされて・・・、と悪循環です。

 

対策としては、翌日のオーダーや

ルーティンの指示は16時前に出して

おくことです。

 

新規入院患者さんについては、

入院の知らせがあったらすぐに、

指導医に方針の確認をして、

その足で患者さんの様子を見に行き、

挨拶をしてしまうことです。

こうすることで、とりあえずの指示は

書けます。

 

そして、分かる範囲で指示やオーダーを

出して、足りない部分は後で付け足せば

看護師も分かってくれます。

 

看護師も患者さんに何をしてあげられる

のか? 大事なことは何か?の情報共有や

方針の確認をしたいのです。

 

ここをおさえておけば、PHSの鳴る回数を

減らすことができるはずです。

 

看護師を味方につけて、効率の良い

仕事を出来るように工夫してみて下さい。

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆Youtubeチャンネル始めました!

外傷の初期対応を一気に学べる

「医学生セミナー外伝」動画が

アップされています。

ぜひご覧ください!

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

先日開催された

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–

ちょっと想像してみてください・・・

2020.10.15
カテゴリー: 初期研修

ちょっと想像してみてください。

もし、あなたがER当直をしている時に

ガチの外傷患者が搬送されてきたら・・・。

 

上級医が来るまでのわずかな間

とはいえ、患者さんを目の前にして、

何から手を付けたらよいのか、

最初に何をすべきなのか、

あなたは準備が出来ていますか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしかしたら、覚えてくれている方も

いるかもしれませんが、こんなコピーで

今年8月に「医学生セミナー外伝」

というウェブセミナーを開催しました。

 

10年以上続いた水戸医学生セミナーの

Web版という位置づけで、外傷の

初期対応について、当院救急科の

福井先生が動画で解説しています。

 

さらに当院の研修医や筑波記念病院の

研修医に加えて、2人の医学生にも

動画作成にご協力いただきました。

 

正直、大ヒットという訳にはいきません

でしたが、水戸医学生セミナーを開催

するよりも、多くの方に見ていただく

ことができました。

 

限定公開にしていたのですが、医学生は

もとより、研修医たちにも外傷対応を

教えるときにすごく使える内容で、

もっと活用したほうがイイだろうという

話になり、このたび一般公開することに

しました。

水戸済生会のYoutubeチャンネルはこちら

 

ぜひ、感想や質問などをコメント欄に

書いていただけると嬉しいです。

 

今後はこちらの動画配信も増やしたいと

思っていますので、リクエストがあれば

ぜひコメント欄にお願いします!

 

(編集長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸済生会総合病院の臨床研修は

『総合診断能力を有するスペシャリスト』

を目指します

 

◆レジナビ動画で当院が紹介されています!

先日開催された

「レジナビオンライン東日本」での

病院紹介動画がアップされています。

ぜひご覧ください。

当院紹介動画@レジナビオンライン

 

◆病院見学に来ませんか?

当院の研修医が

どんなふうに仕事しているのか?

どんな生活を送っているのか?

あなたの目で確かめてみてください!

 

病院見学をご希望の方は、

こちらからご連絡ください。

https://recruit-mito-saisei.jp/entry

 

◆感想やコメントはFacebookページから

お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

—–