臨床研修ブログ
水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。
尿糖のはなし2
前回の続きです。
尿定性検査を用いて、境涯型を含む
糖尿病の診断する際の感度は20~64%
特異度は98~99%と言われています。
(ただし、大量のビタミンC(アスコルビン酸)
を摂取すると偽陰性になります)
血糖が正常なのに尿糖が認められる
腎性尿糖には、Fanconi症候群のような
重篤なものもあるものの、ほとんどは
ブドウ糖の再吸収が不十分なために
おこります。
一定の血糖値を超えると急に尿糖が
認められるタイプと、血糖上昇と共に
徐々に尿糖が増加するタイプがある
そうですが、いずれも病的な意義は
ありません。
他に尿糖が陽性になるものとして
・妊娠
・胃切後
・甲状腺機能亢進症
を覚えておきましょう。
・妊娠
妊婦では糸球体ろ過量が増えるので
糸球体で処理しきれなくなって、血糖が
正常であっても、尿糖を認めることが
あります。正常妊娠の15%に認められた
との報告があります。
・胃切後
食事をとった直後に高血糖になります。
でも、速やかに血糖は改善するので
糖尿病の診断基準は満たしません。
でも、胃切後患者の約4割に尿糖が
認められたとの報告もあるそうです。
・甲状腺機能亢進症
糖尿病の診断基準を満たさないものの
甲状腺機能亢進に伴い高血糖になり、
その結果尿糖を認めることがあります。
他には、近年使用される頻度が多く
なった糖尿病薬のSGLT2阻害剤を
服用中だと、血糖が70~90mg/dlから
尿糖を来します。
(編集長)
研修医部屋でのおしゃべり。
楽しそうですが・・・、あごマスクもアウトです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸済生会総合病院の臨床研修は
『総合診断能力を有するスペシャリスト』
を目指します
◆Youtubeチャンネル始めました!
外傷の初期対応を一気に学べる
「医学生セミナー外伝」動画が
アップされています。
ぜひご覧ください!
◆レジナビ動画で当院が紹介されています!
「レジナビオンライン東日本」での
病院紹介動画がアップされています。
ぜひご覧ください。
◆病院見学に来ませんか?
当院の研修医が
どんなふうに仕事しているのか?
どんな生活を送っているのか?
あなたの目で確かめてみてください!
病院見学をご希望の方は、
こちらからご連絡ください。
↓
https://recruit-mito-saisei.jp/entry
◆感想やコメントはFacebookページから
お願いします!
↓
https://www.facebook.com/mitosaiseikai/
—–