
臨床研修ブログ
水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。
忘れられない患者さん
どんな医師にも、忘れられない患者さんというのがいると思います。僕はどうやって医者になったのか、というほど記憶力が弱く、ほとんどの患者さんを忘れてしまうのですが、そんな僕でも名前を忘れずにいる患者さんがいます。僕はこの患者さんの主治医をする中で、「医療は誰のために、何のためにあるか」ということを学びました。
ある消化器系の癌の最終ステージと診断したとき、その患者さんに言われました。
「私は会社の社長で、従業員を抱えています。できる限りの治療をして、生きていくための努力を最後までしたい。でも、残す家族と従業員のためにやらなければならないことがある、責任を果たすことを治療より優先したい。」
治療の方針の決定権は完全に患者さんが持ち、患者さんの希望に合わせて治療を行いました。大事な商談前や取引先との重要な決定の局面では、「病人」に見えないよう治療のペースをコントロールし、医学的ベストではなく患者さん的ベストを追う治療を続けました。
全身状態が悪化し入院した日にこう言われました。
「おかげ様でやるべきことは全部じゃないけど、もうあとは任せても大丈夫なところまで終わった。もう先生に診てもらうステージも終わり。ここから先は次のステージに行くよ。緩和の先生に連絡してほしい。」
そう言って、自らの意思で消化器病棟から緩和ケア病棟に移っていきました。
これからもAIには負けない、血の通った医療を届けたいですね!
(Nao)
ERの一コマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸済生会総合病院の臨床研修は
総合診断能力を有するスペシャリスト
を目指します
◆インスタもやっています♪
当院の初期研修医らが、院内でのショットを載せていきます。
ぜひフォローお願いします!
◆専門研修ブログもご覧ください!
当院には基幹型内科専門研修プログラムがありますが、その強みは消化器内科、循環器内科、腎臓内科の診療体制です。あなたも最短で内科専門医、そして施設を異動することなくサブスペシャルティ専門医と関連する各種の資格を取得できます。そんな内科専門研修プログラムを紹介するブログもぜひご覧ください。
↓
◆水戸済生会の内科専門研修説明動画はこちら
「レジナビFair 専門研修(内科)プログラム」で紹介された説明動画がご覧いただけます。
◆病院見学に来ませんか?
当院の研修医がどんなふうに仕事しているのか?どんな生活を送っているのか?あなたの目で確かめてみてください!
病院見学をご希望の方は、こちらからご連絡ください。
↓
https://recruit-mito-saisei.jp/entry
◆レジナビFairでの病院紹介動画が見れます!
11月30日に開催されたレジナビFairでの紹介動画(11分)を、こちらからご覧いただけます。ぜひご覧ください!