臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

学会期間中は仕事はお休み?

2018.07.14
カテゴリー: 周産期センター

再びブログの更新が滞ってしまいましたが、

チームさんば日々奮闘しております。

 

6月はたくさんの患者さんの入院と

退院があり、そんな中でたくさんの

輸血にお世話になる方がいて、

輸血部の方たちに

「もしもし、産婦人科ですが、、、」

と言うと

「いつもお疲れ様です」

と労われてしまったり。

 

また、その中で学会発表があり、

1年4か月働いてくれた後期研修の先生が

異動でいなくなってしまったり、、、

あっという間に日々が過ぎて行って

しまいました。

 

日々の忙しさに忙殺されそうになりますが、

若者たちは寝る間を惜しんで親睦会を

行って日々のストレスを発散したり

慰めあったりしながら頑張ってくれて

います。

 

今回は学会発表についてお伝えしようと

思います。

 

私たち周産期センター病院のスタッフは

日本産科婦人科学会、周産期新生児学会、

人類遺伝学会に所属しており

それに付随する学会で年に数回発表を

します。周産期センターは、劇的な症例が

多いので症例報告は事欠きませんが、

日々の臨床の中での研究は難しく

(言い訳です(^^;))、データベースを作って

集めた症例で何らかの解析ができないか

演題登録前にはいつも頭を悩ませています。

 

しかしそこまではスタッフの仕事で、

いざ発表となると後期研修の先生方の

出番です。筆頭演者として度胸を付けて

いただくとともに学会ポイントを稼いで

いただきます。

 

6月の学会は関東連合産科婦人科学会。

今年は都市センターホテルで行われました。

7月は日本周産期・新生児医学会が

東京国際フォーラムで開催されて

頑張って発表してきました。

 

自分たちへのご褒美を考えつつの

参加です。(^^) 学会参加は自分たちの

発表だけでなくいろいろな興味深い発表を

見ることで最新の医療を取り込んでいく

ことができます。

 

発表がなくても積極的に参加できるように

大きな学会開催期間は当院の後期研修の

先生たちはお仕事お休みで勉強です。

 

あっという間に梅雨が終わったかと思うと、

記録的大雨に西日本や北海道が襲われて、

またまた猛暑と言われていて、なんだか

日本全国自然の猛威に打ちのめされそうに

なっておりますが、皆様体調崩さぬよう。

チームさんばでした。

(チームさんば)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆いよいよ明日開催です。

 茨城県合同ブースで

 お待ちしています

 

レジナビフェア2018東京 

~臨床研修プログラム~

 

2018年7月15日 

東京ビックサイト

 

毎年この時期に開催される

医学生向けのイベントですが、

当院も茨城県合同ブースで参加します。

 
研修医もブースでお待ちしています!
知りたいことを何でも質問してください!

 

詳細はこちら

https://www.residentnavi.com/rnfair/ts180715

 

 

◆感想やコメントはFacebookページから

 お願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/

 

—–