臨床研修ブログ
水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。
【小児科から④】超音波を勉強しませんか?
こんにちは。小児科の貴達です。
小児科診療にとって、超音波検査ができることは大事な臨床能力です。特に、救急外来において、腹痛や嘔吐などの患者さんが来たときには威力を発揮します。腸重積や急性虫垂炎など、見逃してはいけない病気がたくさんあります。身体所見を丁寧に取ることで、重症な疾患の可能性を下げることはできても、超音波なしに疾患を否定することは特に経験の浅い医師にとっては難しいです。
茨城県立こども病院には小児超音波診断・研修センターが設立されました。日本小児超音波研究会の理事である浅井宣美センター長の指導の元、レジデントなどの医師が最初にプローブを握り、検査を開始します。
こども病院のエコー室で
茨城県立こども病院の後期研修医は3ヶ月間超音波診断室専従期間があり、そこで日常診療で困らない超音波技術を身に着けます。その先に、超音波専門医となる道も用意されており、私自身も超音波専門医を目指して現在も研修を続けているところです。
水戸済生会総合病院で初期研修中のレジデントも小児科ローテーション中、希望者には週1日茨城県立こども病院の超音波診断室での研修に参加しています。また、それ以外の科を回っている期間も超音波診断室はいつでも出入り自由のため、研修できる貴重な期間となっています。
茨城県立こども病院での超音波診療が10月27日に「浅井塾直伝!できる小児腹部エコー」というタイトルで羊土社から本が出版されます。もし興味がある方はお手にとってみてください。
https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/9784758123815/
見学などでいらした際に声をかけていただければ、お見せいたします。初期研修中にも将来のための技術を習得していただけるよう尽力していきます。
(貴達)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸済生会総合病院の臨床研修は
総合診断能力を有するスペシャリスト
を目指します
◆病院見学にお越しください!
当院の研修医がどんなふうに仕事しているのか?どんな生活を送っているのか?あなたの目で確かめてみてください!
病院見学をご希望の方は、こちらからご連絡ください。
↓
https://recruit-mito-saisei.jp/entry
◆レジナビFairでの病院紹介動画が見れます!
6月21日に開催されたレジナビFairでの紹介動画(11分)を、こちらからご覧いただけます。ぜひご覧ください!
◆水戸済生会の内科専門研修説明動画はこちら
「レジナビFair 専門研修(内科)プログラム」で紹介された説明動画がご覧いただけます。